本格カレーうどん
本格カレーうどんとは
本格的なカレーうどんは、だし汁にカレー粉を加えカレー風味にしたものをうどんのつゆにすることが特徴です。うどんにカレールーをかけるお気軽バージョンとは違います。
今回は、だし汁を本格的に作ります。
広告
本格カレーうどんのレシピ
本格カレーうどんの材料

材料
うどん…1玉(硬めのもの)
だし汁(濃い目にとる)…400㏄
薄力粉…大さじ1
カレー粉…大さじ1弱
つゆの素…大さじ2
みりん…大さじ1
塩…少々
砂糖…小さじ1/2
鶏がらスープの素…小さじ1/2
豚ばら肉…60g
玉ねぎ…1/4
片栗粉…適宜
本格カレーうどんの作り方

本格カレーうどんの作り方 その1
- 鍋に油を多めにひいて、小麦粉を加えて火にかける。
- 少し茶色っぽくなったらカレー粉を加えて更に火にかける。

本格カレーうどんの作り方 その2
- そこにだし汁をだまにならない様に少しずつ加える。
- 全て入れたら豚肉、玉ねぎを加える。
- 調味料を全て加えて、味を整える。
- うどんに味が絡む様に片栗粉でとろみをつける(小麦粉で少しとろみがついているので好みで加減)。

本格カレーうどんの作り方 その3
- 別の鍋でうどんを茹でて、ざるにあげる。
- カレーのつゆをかける 。
本格カレーうどんを作る際のポイント
だし汁を濃い目にとらないとこくのないカレーうどんになってしまうので注意。
玉ねぎは歯ごたえを残すぐらいがおいしいです。